SSブログ


チッソを入れていくと… [日記かな…]






エアが抜けていくんです[ダッシュ(走り出すさま)]
んっ[exclamation&question]と、思うかもしれませんが、そうなんです。







先日、交換した…





IMG_0455.JPG
ベンツ Rクラスのホイールなんですが…
白丸の部分にエアバルブがあるんです…裏側ですけどね[たらーっ(汗)]




でね、ホイールに近寄りますと…




IMG_0452.JPG
んっ[exclamation&question]だからなにっ[exclamation×2]…って感じですかねぇ









IMG_0452.JPG
バルブが…






IMG_0451.JPG

通常は、この1つで終わりですが…




IMG_0453.JPG
バルブ…その2


てなわけで、エアバルブが
内側に1つ、外側に1つ
合計で2つ付いているんです[手(チョキ)]



今、この2つを付ける理由の要因として、
空気圧センサー(TPMS)が殆どだと思います。

内側にセンサー取付の為ですね[ぴかぴか(新しい)]



でも、その昔…
まだ、空気圧センサーが主流じゃなかった頃は、
片方のバルブから、
原則、内側のバルブをホイールの上側に向け、
チッソガスを入れます。


で、もう片方のバルブから、
外側のバルブをホイールの下側に向けておき、
空気が抜ける状態(虫を外しておく)にして置き、
内側から入れたチッソガスを外側のバルブから、抜きっぱなし[ダッシュ(走り出すさま)]

少ししたら、
外側のバルブを空気が抜けない状態(虫を付けておく)にして、
チッソガスをタイヤ内に貯めてから、
外側のバルブの虫を外して、チッソガスを抜く[ダッシュ(走り出すさま)]


この時も、内側のバルブからチッソガスは入れっぱなし[ダッシュ(走り出すさま)]



これを何度か繰り返すことによって、
タイヤ内のチッソガスの濃度を上げる[グッド(上向き矢印)]



と、言うためのツインバルブ[ぴかぴか(新しい)]ってのもあります[るんるん]
バルブの位置は違いますが、エンケイ NT03などがそうでした[exclamation]


まぁ、今の殆どのホイールでバルブ穴が2つあるのは、
空気圧センサーの為だと思いますが…[たらーっ(汗)]





『見たよ!』(8)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

『見たよ!』 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。