エアバルブはどこへ… [仕事]
タイトルのように…
エアバルブがどこにあるのか?
パッと見は、分かりませんが
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
通常、ホイールの端っこにあるものなのですが
このBMWのアルピナは違います
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ズームアップしてみますと…
ココです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
センターキャップを外していますので分かりますが
通常、センターカップが付いていますので
知らないと謎なホイールになってしまいます
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
この真ん中に付いている、エアバルブから空気を入れて、
細いスポークの中は空洞ですので、
そこを空気が通ってエアが入っていきます。
なので、ホイールの横を見ますと…
空気穴があります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
よくもまぁ、凝ったデザインですね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
空気圧チェックをするのにも、
センターキャップを1枚づつ取って、
バルブキャップを取って…と、一苦労だろうに
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そんなホイールに組込をされたタイヤは…
ブリヂストン
ポテンザ
S007
255/35R19 2本
295/30R19 2本
タイヤの納期にお時間が掛かってしまいましたが、
どうにか間に合ったので、一安心です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
追伸
ホームページアドレス及びメールアドレスが変わりました
新しいホームページアドレス
https://tkuraya.com/
新しくお気に入りへの追加をお願いいたします
新しいメールアドレス
mail@tkuraya.com
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
コメント 0