なまずのギギちゃん [アクアリウム]
お久しぶりです…と~ちゃんです。
元気にしております。
タイヤ交換もしております。
緊急事態宣言も解除されて、
人通りも多くなった気がしますが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか…。
と~ちゃん達は、
相変わらず巣ごもり生活が主になっており、
お出掛けも近所のスーパーくらいなものです
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
だからと言って、お出掛けをしないと
ちびっ子ギャングたちの怒り新党になりそうなので
最近は、と~ちゃんの好きなタナゴ釣りへ連れ出しております
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
さすがに、
ちびっ子ギャングたちにタナゴ釣りはレベルが高いので
返し付きでクチボソやフナ、コイなどを釣れるように
ハリスなどを調整しています
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そうすると…

釣り堀状態です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クチボソやコイですが、
垂らせば釣れる、垂らせば釣れる
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[3]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/127.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ちびっ子ギャング
![[4]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/128.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

恐ろしいくらいに
釣れてしまったので、逃がし中
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ただ残念ながら
タナゴちゃんはダメでした
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ここの場所も、まだ小さかったですが、
ブルーギルやブラックバスなど
この場所で釣れたことがない魚が、3匹も釣れちゃいました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ちょっとと言いますか、かなりショックです…。
と~ちゃんの秘密の場所だったのに…。
時間の問題かな
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
でも、そんな中でも
こんなお魚が釣れちゃいました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
なまずのギギ
あっ、この子は違う場所で釣りました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ちびっ子ギャング
![[2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/126.gif)
『大きいのは釣りたい』と言い出したので
別の場所へ歩くこと10分…糸を垂らして1分…。
どんだけっ
腹減ってるんだい、キミは!?
と、思ってしまいましたが
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
釣りあげたときは、
ヒゲがあってので、
ナマズっぽいなぁ…とは思ったのですが、
色合いやヒゲの数が多いので、
ナマズではないのかなぁ…外来魚だったら嫌だなぁ…
くらいに思いながら、お持ち帰り。
ググって調べたら、
ナマズのギギで間違いなさそうです。
夜行性で警戒心も強く、
背びれと脇びれ?の棘が痛いようで、
しかも肉食魚のようでした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
人工餌もなかなか、食べてくれない…
ようなことが書かれていたりします
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
案の定…
全く、何も食べてくれず
( ;∀;)
困ってしまい、
面倒も見切れないし、
しょうがないので…
放流
するわけがありません。
ギギちゃんに慣れてもらうために
と~ちゃん、頑張りました
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
タイヤ交換そっちのけで、
頑張りました(笑)
その結果、
ひかりクレストのキャットのような
沈むタイプの人工餌や
コイやフナなどの水面に浮く人工餌も
食べるようになってくれました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ピンセットを見せると
自ら出てくるまでに
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
そしてそして、
今では、なんと…
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
指を入れると
土管から出てきて
いい子いい子までできるようになりました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
注)画像が分からなくて、スミマセン
さすがにココまでになると、
可愛いものです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
どうやら、10年位は一緒に入れそうなので
大切に育てようと思います
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
それにしても、
メダカにタナゴ、
針子に稚魚…水槽が多すぎです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
コメント 0