SSブログ


前の10件 | -

ドブガイ [アクアリウム]






こんにちは[晴れ]
すっかり、涼しくなりました。


お元気に皆様は、お過ごしでしょうか…?




さてさて、
タイトルのドブガイですが、
アクアリウムと言いますか、
その類いに興味がない方には、
なんのこっちゃ…って感じだと思いますが[たらーっ(汗)]



このドブガイ
タナゴの繁殖には欠かせない存在なのです[あせあせ(飛び散る汗)]
ドブガイに拘らず、二枚貝が欠かせないんです。


で、このドブガイですが
水槽内の水を綺麗にしてくれる凄いヤツなんです[ぴかぴか(新しい)]


そんなドブガイですが、
タナゴの繫殖に、水を綺麗にしてもらうために、
外の水槽でと~ちゃんは飼っていたのですが、
今年の8月に逝かれてしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]
と~ちゃんの所にやってきて3年でした[もうやだ~(悲しい顔)]


よく産んでくれて、
よく綺麗にしてもらっていました…ありがとうございます


が、居なくなった途端に…






IMG_6068.JPG
こんな感じになりました(-_-;)



IMG_6069.JPG
掃除して
2週間程度でこんな感じです(´;ω;`)ウッ…


IMG_6070.JPG
フィルターなどの設置もしておらず
お日様がガンガンに当たるので
あっと言う間に、
グリーンウォーターが完成してしまいます[たらーっ(汗)]

メダカの飼育には最高の水なんでしょうがね…。




ですが、そこで登場です…




IMG_6071.JPG
ドブ貝くん

IMG_6072.JPG
投入



IMG_6073.JPG
タナゴくんの水槽に行く前に
こちらで、モリモリと栄養をつけて下さいな[るんるん]




さてさて、
どこまで綺麗にしていただけるのでしょうか!?






『見たよ!』(3)  コメント(0) 

20歳になりました\(^o^)/ [育児/学校]





ちびっ子ギャング[1][車椅子]が、
ついに20歳になりました[ぴかぴか(新しい)]


゙(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)゚゚



生まれてすぐには…
「いつ亡くなってもおかしくない。」


病名がついた時には
「もって3歳まで…」
と言われたちびっ子ギャング[1][車椅子][泣き顔]



そのちびっ子ギャング[1][車椅子]が20歳です[ひらめき]



今まで
ちびっ子ギャング[1][車椅子]に関わってくれた、
みなさんのおかげですm(_ _)m



本当に人に恵まれているちびっ子ギャング[1][車椅子][わーい(嬉しい顔)]
だから、これまで頑張ってこれたのだと思います(^^)d



20230904_130910.jpg

親戚も集まってくれて、お祝いをしました[るんるん]


ちびっ子ギャング[1][車椅子]が大好きな人たちが集まってくれたので、嬉しそうでした[ほっとした顔]



これからもいろいろ大変なこともあるけど、
元気に過ごせるといいね[黒ハート]

20230904_131509.jpg




『見たよ!』(4)  コメント(0) 

今年の夏休みι(´Д`υ)アツィー [日記かな…]




今日からやっと学校が始まりました[ダッシュ(走り出すさま)]



今年の夏休みは、ちびっ子ギャング[2]号が受験&部活のオフがほとんどないので[あせあせ(飛び散る汗)]
遠出はせずに、近場で過ごしました[わーい(嬉しい顔)]



まずは家でプール(゜))<<
20230901_144303.jpg
ちびっ子ギャングたちは大喜びで遊んでいたのですが…
この日だけで、けっこう日焼けしてしまいました[がまん顔]


NHK博物館や大洗水族館に行きました[ほっとした顔]
20230901_144851.jpg




大洗水族館に行きました[ほっとした顔]

20230901_145251.jpg
に行きました[ほっとした顔]

両方とも思っていたより混んででビックリしました[あせあせ(飛び散る汗)]

でもちびっ子ギャングたちは思いっきり楽しんでくれたので、良かったです[黒ハート]?
かーちゃんは、イルカショーが最高でした[るんるん]


夏休み最後の日曜日には、花火をしました[ひらめき]
ちびっ子ギャング[4]号も、自分で持ちたがるのでドキドキでしたが[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
誰もやけどをせずに、楽しく終われました( ^▽^)



長い夏休みで大変でしたが、
ちびっ子ギャングたちが家にいないと静かでちょっと寂しくもあります[涙]




『見たよ!』(5)  コメント(0) 

なかなかレアなエア漏れですねぇ [仕事]








もう、梅雨明けでもしたのかしら!?
と、思ってしまうくらいに暑い1日です[晴れ]





先日、1本だけエアが少ないそうで
点検することになりました[目]



タイヤには異物があるわけではなく、
古いお車でしたので、
ホイールとタイヤのリム部分から
微妙に漏れてるの?とも思ったのですが、
原因は全然、的外れでした[たらーっ(汗)]



結果として…






ゴムバルブ根元からのエア漏れ…


ただ、このエア漏れなんですが
コムバルブが切れているなら、
このエア漏れも理解はできるのですが
少なくとも、見た限りでは切れていなくて…。
と言うか、切れていないと思います[あせあせ(飛び散る汗)]



思いつく原因が2つほどありまして、
1つ目が、古いスチールホイールですので
ホイールのゴムバルブは入る穴が
錆などでゴムバルブと密着していないため。

2つ目が、ゴムバルブ自体が細いため
ホイールのゴムバルブが入る穴と密着しないために漏る。


と~ちゃん的には、2つ目が原因だと思っています。
そんなことがあるの!?と思うかもしれませんが、
色んなゴムバルブを触っていますと、んっ!?と思うこともあるので、
そうなんだろうなぁ…と、勝手に思っています。



お客様には、
動画を見せながら、ゴムバルブを見せながら
かくかくしかじか…と、説明をさせていただき
結果、残りの3本もゴムバルブを交換させていただきました。



これで無事に
ドライブを楽しんで下さい[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]





『見たよ!』(4)  コメント(0) 

チッソガス充填キット [仕事]






シトシトとしたどんより空模様で、
気分ものりませんが、
梅雨時期ですので、
しょうがないですね[バッド(下向き矢印)]




チッソガス充填キット…と言うわけで、以前も

こんなアイテム、作ってみました!

を作ったのですが、

真空引きとチッソガスのチャックを付け替えるのが面倒でして[たらーっ(汗)]

どうにかできないか?と、試行錯誤していたのですが
ようやく、納得できるキットが出来上がりました[ぴかぴか(新しい)]



それが…



IMG_5479.JPG
チッソガス充填キット


そのまんまですが[たらーっ(汗)]

使い方は、簡単らくちん[グッド(上向き矢印)]


IMG_5482.JPG
右側のオレンジホースにエアーを繋げて、真空引き
左側の赤ホースにチッソガス
真ん中の黒ホースがホイールのバルブに装着
で、真ん中のオレンジ色のレバーを動かすことで、
真空引きとチッソガスが入れ替わります。



IMG_5480.JPG
こんな感じ



IMG_5481.JPG
真空引きが終わったら、
そのまま、レバーを動かしてチッソガスを入れられます。
圧もそのまま調整/測定ができてしまいます[るんるん]


以前のように、
バルブに差すチャックを付け替えることなく
チッソガスと真空引きを行えます[手(チョキ)]


作業性ですが、
想像以上にラクチンでした[わーい(嬉しい顔)]

たった1回のチャックの付け替えですが
こんなにも効率が良いとは思ってもいませんでした[ぴかぴか(新しい)]


と言う、自己満足のキットでした[わーい(嬉しい顔)]




『見たよ!』(5)  コメント(0) 

BBS RG-RにNISSAN風キャップ [仕事]








おはようございます[晴れ]
連日、ジメジメしております[雨]



と~ちゃんは、また久しぶりの更新になってしまいましたが[たらーっ(汗)]
なかなか、慌ただしい毎日を過ごしている今日この頃です。


そんな今日この頃ですが、
BBSのRG-Rですが、
センターキャップをBBSではなく、
NISSANの文字に変えたい…と、お客様。


なかなか、レベルの高いことを仰っいます[たらーっ(汗)]


センターキャップって案外、ホイールごとに
微妙に大きさが違ったりして、合わないことが多いのです。
しかも、BBS標準のキャップがないので余計にチト大変かなと[ふらふら]


と~ちゃんの中古キャップ在庫を
そんな、こんな、した結果…






IMG_5805.JPG
お客様がお持ちいただいたNISSAN風を張って、
できちゃうんですねぇ~[るんるん]


NISSAN風センターキャップ


近くで見ると…





IMG_5806.JPG
こんな感じ[グッド(上向き矢印)]



お客様も喜んでくれて、良かったです[揺れるハート]





『見たよ!』(5)  コメント(0) 

今年のゴールデンウィーク [日記かな…]




お久しぶりです_(..)_


今年のゴールデンウィーク[わーい(嬉しい顔)]
思っていたよりお天気で、良かったです[わーい(嬉しい顔)]



我が家は、サッカー三昧でした[サッカー]
始めにちびっ子ギャング[2]号の大会がありました[ひらめき]

これを勝てば都大会進出[手(グー)]

みんなで応援です(p`・ω・´q)

20230519_143225.jpg
本当に応援してるのか…。
こんな感じでいたが、見事に勝ちました\(^o^)/



次はちびっ子ギャング[3]号の交流戦[サッカー]
こちらもみんなで応援です[ダッシュ(走り出すさま)]

20230529_144322.jpg

この日は暑くてちびっ子ギャング[3]号も大変でしたが、
見ているこっちも大変でした[あせあせ(飛び散る汗)]

みんな頑張ったので、回転寿司で夕飯を食べて帰りました[車(RV)]



お疲れ様ですm(。≧Д≦。)m




『見たよ!』(5)  コメント(0) 

ワイドトレッドスペーサー…の色塗り




こんばんは[夜]
お元気でしょうか!?

と~ちゃんは、元気?だと思います[たらーっ(汗)]



さてさて、
タイトル通りなのですが…



IMG_5301.JPG
サビサビワイドトレッドスペーサー


IMG_5304.JPG
ほんとサビサビ


IMG_5305.JPG
横もサビサビ


あまりにも
みすぼらしいので…







IMG_5306.JPG
サビ落とし[あせあせ(飛び散る汗)]


ちゃちゃっとやって



IMG_5307.JPG
こんな…


IMG_5308.JPG
感じになりました[ぴかぴか(新しい)]

色塗るにあたり、
ハブボルトもマスキングしましょう[グッド(上向き矢印)]




IMG_5309.JPG
裏側もこんな感じになりましたので、塗る前に…





IMG_5311.JPG
加熱中





からの…





IMG_5314.JPG
塗り塗り中…




からの…



IMG_5315.JPG
加熱中



IMG_5319.JPG
加熱中…で





IMG_5317.JPG
こんな感じに仕上げりました[ぴかぴか(新しい)]



実は随所に、
と~ちゃんの些細な拘りが詰まっていたりしますが、
話が永くなるので、割愛します[たらーっ(汗)]


さぁ~残り2枚、塗り塗りしましょうかね!?



でも~、こんな出来で喜んでくれるかしら[exclamation&amp;question]






『見たよ!』(6)  コメント(0) 

アイスガード7をレクサス ES300へ [仕事]





こんばんは。
今年、初めての更新になってしまいました[たらーっ(汗)]


本年も
どうぞ
宜しく
お願い申し上げます





昨年は、

まぁ~、色んなことがバタバタと続きまして
慌ただしい1年でした。
今年は、
のんびりとまったりと過ごせる1年にしたい…のですが、
やっぱり、そうはいかないようでして[もうやだ~(悲しい顔)]

新年から
まぁ~、バタバタと過ごしております[たらーっ(汗)]


そんな真っ最中ですが、
お仕事で地方へいかれるとのこで
レクサス ES300に…





IMG_52242.JPG
ヨコハマ
アイスガード7


IMG_5225.JPG
235/45R18 4本

純正のホイール

取り付けさせていただきました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


今現在、
夏タイヤは社外ホイールを使っており
そちらに空気圧センサー(TPMSセンサー)を移植してます。

なので、
こちらを車両に取り付けしますと、
空気圧の警告灯が点いたままになります[ふらふら]


警告灯が点きっぱなしでも
気にならないのであれば
それでも良いのかもしれませんが…
気になる…とのことですので
夏タイヤに取付されている、空気圧センサーのIDをコピーして
新しく新調しましたセンサーに読み込み/取付して…




IMG_52221.JPG
無事に空気圧もディスプレイに表示され、
警告灯も点灯されずに、無事に完了です[るんるん]


ただ、残念なことに
空気圧センサーのコピーや取り付けなどの作業風景を
全く撮っておりませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]
また近々、TPMSセンサーの複製依頼を頂いておりますので
今度は、しっかりと撮るぞ[カメラ]
と思っている、と~ちゃんでした…。






『見たよ!』(6)  コメント(0) 

355ミリって…(;^_^A [仕事]







こんばんは。
寒さが日に日に増してきておりますね[雪]

寒さもさることながら、
日々、色々と忙しくさせてもらっております[ぴかぴか(新しい)]


さてさて、そんな中…



間に合わなかったぁ~と、お客様




IMG_5186.JPG
内側に…




IMG_5187.JPG
ワイヤーむき出し…からの…バースト



内側って、
車に付いちゃってると
見にくいので分かりずらいですよね[もうやだ~(悲しい顔)]



それにしても
なんか、太いなぁ…と感じるかもですが、

それもそのハズです[ひらめき]

だって…




IMG_5188.JPG
355ミリの25%分の厚みの内径533ミリのタイヤ

って、分かりにくいので
もっと、分かりやすく言いますと…



355/25RZR21


トラックに付けるんかいっ!?
と、ツッコミたくなる太さです[あせあせ(飛び散る汗)]



そんなツッコミを自分にしながら、
サクサクとタイヤを外しましょう[ぴかぴか(新しい)]

ちなみに、ホイールの太さは…






IMG_5191.JPG
約317.5ミリ(計算上)
実測は、もっと太いと思います[たらーっ(汗)]

つ~か、分かりずらい[ちっ(怒った顔)]
ので…




12.5JJリムです[ひらめき]







IMG_51901.JPG
TPMS付き

フェラーリマークのセンサーが付いています[ぴかぴか(新しい)]


あっ、そうそう[ぴかぴか(新しい)]
TPMSと言えばですね、ついに買っちゃいました[わーい(嬉しい顔)]
TPMSセンサーのID登録やIDコピーなどを
作成、登録できるようにTPMSテスターを[ぴかぴか(新しい)][るんるん][ぴかぴか(新しい)]
これで、TPMSのチャックランプなども消せます[グッド(上向き矢印)]
まぁ、この話はまた後日にでも。



話は戻りますが、
新しいタイヤを探すのに苦労しました。

お客様のご希望は、前後同じパターンでした。
同じパターンですと、ピレリミシュラン

ピレリは納期が未定…
ミシュランは…





IMG_5193.JPG
パイロットスポーツ4S


なんとか、営業さんに見付けてもらいました[揺れるハート]

このサイズは、
この車種以外には
ランボルギーニぐらいしか使っていないようです。
なかなかメーカーに在庫はないようで、
常にバックオーダーのようです。

案の定、
フロントの255/30R21はバックオーダーでした[たらーっ(汗)]
2月位までに入荷しないかしら…。


さてさて…





IMG_5192.JPG
組み込んで完成です





太いわりには
バランスが良くて
尚且つ軽いのは、
さすがだなぁ~と
思っていた、と~ちゃんです。




『見たよ!』(6)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。